2014年05月13日
太極拳と犬神博士
おはようございます。
晴れましたね。
ちぃっとひんやりしますが、洗濯物も外に干せそうです。
久々の連休なもんで、舞いあがって本買ってきちゃいました。
腰が痛くヒップホップダイエットはしばらくお休み。かわりに太極拳やります。
ヨガか太極拳かで迷ったのですが、以前ヨガをやったときにとても身体が硬く
ポーズがちゃんととれなかったので、基本同じだと(呼吸と気の運動)書いてあった
太極拳になりました。
腰を落として動くところなど、空手の型に似たところがあって、ちょっと懐かしかったりもします。
(こう見えて一応、黒帯です)
やってみたのですが、適当にゆっくり動いただけでも、不思議と手がポカポカしてくるんですね。
気なんですかね。かめはめ波~~。
夢野久作『犬神博士』はこのところずっとハマっている久作の本です。
久作の本はタダで読める物は絶対買わない(青空文庫にたくさんあるから)って決めているけど
犬神博士はまだないので、ようやくようやく手に入れることができた一冊です。
この表紙は画家で俳優の米倉斎加 年氏が手がけられてます。
中学生の頃「おとなになれなかった弟たちに…」って習われた方も多いと思いますが、
同じ作者です。ちょっと怖い感じと怪しげな感じが久作作品にぴったりですね。
犬神博士には、久作が生きていた頃実在した会社、玄洋社(会社名も一緒)が登場し、
登場人物のひとり・楢山到は、玄洋社の総帥・頭山満や、彼の同士・奈良原到がモデルになっていると思われる。
(Enpedia参照)などなど、久作の人間相関図を知る上で結構重要な資料だったりもするので、
もうドキドキわくわく……
時間だけはたっぷりあるので読むぞぉ~~。
そうそう、プロテインを飲んでいたのですが、どうも身体に合わないと言いますか、
めっちゃ太ってきたので辞めます。
(太い筋肉つくりたい人にはいいのかもしれないけど)
このまま飲み続けてムチムチのボディービルダーになっても困るので。。
Posted by nara at
08:02
│Comments(0)